top of page
![](https://static.wixstatic.com/media/af7fb5_9fdae7704d1b4f21916319485d8e8a68~mv2.jpg/v1/fill/w_804,h_536,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/af7fb5_9fdae7704d1b4f21916319485d8e8a68~mv2.jpg)
せんりやまにはありませんが
千里山税理士事務所
-代表者紹介-
山田 博士(やまだ ひろし)
税理士
近畿税理士会所属
家族信託コーディネーター
1982年 関西学院大学経済学部卒業
大阪国税局入局~
池田会計事務所~
あい統合税理士法人(現:グッドエフェクト税理士法人)~
椿井会計事務所~
2013年 吹田市内で開業
2015年~家族信託を加えた相続対策を始める
2020年 淀川区に移転
吹田市居住
代表者紹介
![](https://static.wixstatic.com/media/80e0917312df4df5853a6c2a861e7a63.png/v1/fill/w_559,h_919,al_c,lg_1,q_90,enc_avif,quality_auto/80e0917312df4df5853a6c2a861e7a63.png)
-業務案内-
1.法人の方の経営サポート
2.相続税の申告
3.法人の方の事業継承のお手伝い
4.相続相談
【法人の方の経営サポート】
過去の数字を踏まえて、未来の数字を見据えて経営判断をサポートいたします。
税務相談・会計業務
【相続相談】
判断能力がなくなった場合に備えて「後見制度」や「家族信託」などの財産の管理を検討します。
たとえば認知症などになったら預貯金の管理・解約、不動産の修繕・管理・売却、生前贈与などの相続対策ができなくなります。
財産管理に関しては主に以下のような方法があります。
①成年後見制度(法定後見制度)
②成年後見制度(任意後見制度)
③家族信託
→「信託」という名前がついていますがいわゆる信託銀行が行う業務とは全く異なります。
④その他
アンカー 1
![](https://static.wixstatic.com/media/52d87bf61d0344b3af3e51c365a6b23c.png/v1/fill/w_980,h_702,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/52d87bf61d0344b3af3e51c365a6b23c.png)
お問い合わせ
事務所所在地
〒532-0034大阪市淀川区野中北1-3-20 やまびこビル2F
・アクセス
こちらからお伺いすることを信条としているのですがお越しいただくなら
・電車 阪急三国駅徒歩10分
・お車の方
駐車場はございませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください
十三駅徒歩15分
TEL 06-7174-5870
FAX 06-7174-6335
Eメールアドレスsenriyama.tax@s.zaq.jp
営業時間
月曜-土曜 9:00-17:00
たまに平日で不定休あります
日曜祝日は事前予約いただければその都度対応いたします
こちらのフォームからお気軽にお問い合わせ下さい:
お問い合わせ
bottom of page